絶対にありえない!?(二の腕問題的に・・・笑)
と思っていたノースリーブ。
でも「カーディガンをはおる時にノースリーブだとスッキリ」
と最近雑誌でよく見かけるので作ってみました。
確かにスッキリ。 肩や腕周りがもたつきません。
パターンは大川さんの新刊本より。
この本 作り方もシンプルだし可愛い洋服ばかり。
このワンピースで3つ目だけど まだまだ作りたいものがいっぱいです。
丈は15cmくらい伸ばしています。



襟ぐりが少し詰まっているので2cmほど下げてみました。
鎖骨が少し見えるかんじです。

ウエストのリボンは共布ではなく
グログランリボンで。
ブルーをポイントにしてみました。
ギャザーの分量がリボンで調整できて
ゆったりめにも シャープにも。
たぷたぷ二の腕ですが(汗)、着画失礼いたしますー。



歩くたびに裾が綺麗にゆれて心地よいです。(←本にのってた通り)
麦わら帽子をかぶって、かごバックを持って
海に行きたくなるような1枚になりました♪
☆100そうギンガム☆
今回初めて100そうギンガムを縫ってみました。
さらっとしてて肌触りもいいし、すごく縫いやすい。
ロングスカートなので座り皺とか気になるかな?
って思ったけど あまり気になりません。
逆に自然なシワ感かも??
ノーアイロンでもカジュアルに着れそうなかんじで
夏にぴったりです。
ついに作ったんですね~。ほんとにこの生地大好きで良いな~。
私も昨日同じ生地のギャザースカート履いていました。
ふしぎと幸せな気持ちになるんです。
私はファスナーが下手なのでこんなに素敵なワンピースは作れません・・・
しかも長さもあって良いですね。本当に麦わらにカゴバック、似合いそうです。
私は白のキャミにレースのボレロを羽織って着てます。
しわにもなりにくいし、ノーアイロンでもいけますね。
うーん、うらやましい~。
100層ギンガム、買い占めたい!
チャク画も素敵です。リボンも大正解。これを着たfujikoさんとデートしたい!
変態おばさん?そのくらい興奮してます~。
いやー、偶然ですね。ノースリ。
これ、アームの開き具合とかどうでしょうか。
夕涼みは、痩せてる人は脇から手が入りますよ(汗)
バストがいい感じでも、脇が余ってる感じ。
脇が余らないようにすると、多分、アームの開きが
胸方面にひっぱられ、セクシー事件になると思います。
なので、ぼってりした感じが正解な気がします。
開衿が気に入っただけなので、やはりノースリって
難しいなって。袖ありは、ゆとり派だけど、
ノースリは腕の上げ下げ関係ないからピッタリ派。
そうなるとファスナー開きとかでないと厳しいのかなぁ。
色々勉強になったパターンでした。
naomiさーん!
やっぱりnaomiさんのおすすめの100そうギンガム
大正解でしたー!
あはは。変態おばさん!? 興奮するくらい喜んでくれて嬉しい!
100そうギンガムのブルー、明るい中にも落ち着きもあって
赤ちゃんから大人までどんな洋服にも楽しめそうですよねー。
ギャザースカートも作りたくなりました! 今度作ろうかなー♪
白いトップス合わせたら爽やかー!
このワンピースね、後ろはファスナーではないんですよー。
しかも後ろ開きの作り方も簡単なのでいつもより綺麗にできた気が。
(左右それぞれ端処理、開きどまりまで縫って折ってステッチ。
あとはバイピング処理です)
脱ぎ着する時はウエストのリボンを思いっきりゆるめると
後ろ開きでも脱ぎ着できるんですねー。よく考えられてる!
(わたしは襟ぐり2cm下げてるのでなお脱ぎ着が楽かも)
これ着てnaomiさんとデートしたいですー♪
こんにちは! 同じタイミングでノースリーブ作ってましたねー。
このワンピース、バストとヒップが私と型紙とほぼ同じサイズだったからか
アームホールもぴったりです。
苦しくもないし、下着も見えないかんじ。
でも襟元が詰まってて少し苦しい感じがしたのと
胸元の変なシワが気になったので襟元2cm下げたのがよかったのかな??
オリジナルだとバストがちょっとつれちゃってたかもしれません。
なるほどー。脇のあまりを補正すると胸元セクシーに。
確かに開襟だから第一ボタンを開けたら事件!ですね。
このパターンはファスナーではなく、後ろ開きのパターンなんですよ。
ウエスト、リボンをゆるめてギャザーを思いっきりのばして
脱ぎ着ってかんじで 頭を抜くときはぎりぎりですが
よく考えられてるなーって思います。
私もorange-paprikaさんのブログ見て、ノースリーブのパターン
よく勉強になりました!
ザ・さわやか!なワンピースではないですか〜!!!
風に飛ばされそうな帽子を抑えながら海辺を歩いてる画が浮かびます。
私もこのパターン、気になっていました。
首元が詰まってるなぁって思ったのもfujikoさんと一緒です^ ^
ドットミニヨンのミントっぽい色でつくろうと思ってるんですけど、
上半身はギャザーないから透けが気になるかな?
無難に濃い目の色にしたほうがいいかな〜?なんて考えてます。
最近、布買い禁止令を自分に出していて、そんな時に限って縫いたいものに
合う在庫布が無いのです。
それにしても大川さん本、他にも形にしてみたいものが盛りだくさんです〜♪
避暑地のfujikoさん・・・・妄想中・・・。
着画もステキですよ~。
わたしも、似たような生地を持ってる・・・と思ったら、
「コットンパピエギンガムチェック」のブルーでした。
(まだ、形にしてない・・・)
どんなふうに違うのかな?
ブルーっていうのも、爽やかでいいですね!
今、私もウエストのおリボンで、ギャザーを調整できるものに取り組んでいます!
こちらの大川さんの本と見比べてみたけど、ちょっと作り方違うのかもーー。
早く、大川さん本にも取り組みたいです!(この夏の宿題だー)
本当に! ザ・さわやかーなワンピースになりましたー♪
なんかねー、夕暮れの海とかお散歩したいー!
こまちさん、このパターンとってもいいですよー。
襟ぐり、鎖骨が隠れててちょっと息苦しかったので2cm下ろしました。
3cm下ろしてもよかったかな?
ドットミニヨンもきっとぴったりですね。
スカート部分と上の部分と生地違いで作ってる方もいて
すごく素敵でした! 透ける場合はそれもいいなー。
布買い禁止令、私も出してますー。
そうなの! あんなに在庫布あるのにいざ作ろうと思うと
ぴったりな布がなくて むむむーってかんじ。
布買いを分析してて、かわいい!って思いつきで買った布は
いつまでも在庫に....。
具体的に作るものを決めて買った布や実物見て買った布は
すぐ形になる....。 私の場合はネット注意のようですー。笑
idyllさん、ありがとうございますー。
海だけではなく避暑地や山にも合いそうですね。
1枚で着れたらかっこいいけどやっぱり私は
カーディガン必要かなー。笑
コットンパピエギンガムのブルーもさらに明るくて素敵ですよね!
コットンパピエの方がさらにパリッとしたかんじかな?
来年はパピエでブラウスを作りたいなー。
naomiさん、とっても興奮してくださってー。うふふー。
でも本当に!? 似合う? 本当にー?(2回確認)笑
若作りしてる感ないかしらーって気になったり。
でもそんなの気にしないわー!(自分を奮い立たせてます)
chocottoさんのバイピング黒のワンピースも可愛いかったです!
胸元のギャザー いいなー♪
ワンコのお散歩ってしゃがんだりするから
実はパンツって暑いんですよねー。まとわりついたりして。
100そうのスカートだと本当にさらさらで快適♪
大人服に突入なのですねー。
ウエストリボンのワンピース、どんなんだろうー。
大川さんのウエスト部分は作り方シンプルでなるほどーでした。
完成楽しみにしてまーす!
ウエストのリボンもアクセントになっていていい感じ!
このパターン、秋冬にジャンバースカートとして作ろうかと思ってたのですが、
襟ぐりちょっと狭めなんですね。袖ぐりもぴったり目ですか?
100そうギンガム、かわいすぎて着てる自分が想像つかず、
なかなか購入できませんでしたが、fujikoさんの着画見たら
ロングスカートにしたくなってきました!
kokonteiimasukeさん、ありがとうございます!
夏のお嬢さんなワンピース、どうしてでしょうー。
若い時にはあまりこういうの着なかったのに
今さら着たくなります(笑)。
秋冬のジャンバースカートにもいいですよね!
下にタートルとか着たらオリジナルではちょっと狭いかも。
私は2cm下げたけど3cmでもいいかな?ってかんじです。
袖ぐりも結構ぴったりですよー! 腕を上げても中は全く見えません。
もう少しアームホール大きくした方がいいかも。
(ん? でも私がパツンパツンなだけ??)^ー^
100そうギンガム、ロングスカートもいいなー!って思いました。
真っ白なTシャツとか爽やかに着れそうです。
kokonteiimasukeさんもぜひぜひ♪
リボンも素敵だし(^^)
ありがとー! 夏はやっぱりブルーだよねー♪
こんな可愛いワンピース、私にありなんだろうかー(笑)。
でも着るわよー!(^^)